会社名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-8332 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 |
電話番号 | 03-6275-6200 |
三菱重工機械株式会社は、人に感動を与える技術とものづくりへの情熱を大切に、付加価値の高い製品を市場に送り出しています。機械工学と電子工学を基礎としたメカトロニクス技術を核に安全で高品質なサービスを提供する企業です。本記事では、三菱重工機械の特徴を分かりやすく解説していきます。
三菱グループの重工業製造を担う大手企業
この十数年間に三菱グループは、社業を通じて社会の進歩貢献していくことをミッションとしてさまざまな改革を進めてきました。国内最大級の機械メーカーであり、産業機械や船舶、エネルギー関連機器、環境装置、インフラ設備など多岐に渡る種類の製品を製造してきました。
多様化そして複雑化していく社会の課題への解決にも貢献しながら長年磨き上げてきた高い技術力と最先端の知見によって産業や経済の発展を目指しています。安心・安全かつ快適で持続可能な社会の実現にも貢献。
世界を着実に一歩前へ進んだものにするための活動の領域は陸・海・空、そして宇宙にまで広がり、地球全体に影響をもたらしているといっても過言ではありません。
そして今後も現代社会には不可欠といわれるエネルギーの安定的な供給とカーボンニュートラルの実現を目指して社会インフラのスマート化やサイバー・セキュリティー分野の発展に取り組み続けることでわたし達の豊かな暮らしを守ります。
幅広い事業でつちかったメカトロニクス技術によるサービス提供
メカトロニクスは、機械工学や電子工学などの知識や技術を融合させることによって新たな機械や製品を生み出す技術分野のことです。長い歴史のなかでつちかわれ、集積したメカトロニクス技術で高品質な製品や安全な設備や機械装置などさまざまなサービスを提供しています。
たとえば、火力や再生エネルギーなどのエナジーに関連する製品や火力発電、再生可能エネルギー発電、電子力発電によって世界的に重要視されるエネルギーの安定供給と環境負荷低減の両立に積極的に取り組んできました。
また、気候変動問題への対処としてエナジートランジションや社会インフラのスマート化を通した省エネ、脱炭素化の実現にも取り組んでいます。環境設備事業では都市ごみを資源として発電するごみ焼却発電設備の展開にも成功。
環境保全への意識が高まる今、省エネ化や低炭素化・脱炭素化に対応する製品や技術を通じて快適で便利な暮らしを支えています。エナジー関連以外にもH-IIAロケットや宇宙ステーションなどの宇宙に関連する製品、産業分野で活躍する産業エンジンや産業機械などを手がけています。
わたしたちの身近なものでは航空機や航空機用エンジンに関連する製品や貸客船や船舶・海洋に関連する製品、エアコンなどの生活に関連する製品が挙げられます。
社会ニーズの変化に常に対応する柔軟性をもち、絶え間なく変革するために幅広い知識や見識からあらゆる仮説を作り探索してきたからこそ大きな課題を乗り越えることができたのです。
使いやすさを向上させた環境配慮型のエコ立体駐車場を実現
独自の技術でつくり上げたスマートリフトパークによって車の入庫や出庫にかかる時間を短縮し、低騒音化に成功しました。さらなる使いやすさや安全性の向上も実現させています。
電源回生システムによって出庫の際のリフト降下時に発生する電力を受電設備へと還元して有効に利用するエコ運転も実現し、待機電力量を減らすために待機システムを採用しています。
入庫時に車体の重量を計測して最適な速度や加速度を自動選定する車重可変速度制御システムで昇降速度をスピードアップ。重量が軽ければ軽いほど昇降速度と加速度はアップし、出庫待ち時間を最大で30%短縮させることに成功しています。
滑らかに加速させる構造で、速度変化時の衝撃も緩和させます。また、始動時に車の重量に見合ったトルクを発生させるゼロ速度トルク制御を採用。始動時や停止時の衝撃もしっかり緩和してくれます。
環境だけでなく使いやすさにも配慮されており、見やすく、わかりやすく、大きい文字とボタン表示の対話型操作盤でスムーズな操作を実現させています。
誰が使っても使いやすく、テンキー方式から用途に合わせて多様な操作方式を選択できたり、トラブル時にはグラフィック表示で知らせてくれたりと安全性にも優れています。このスマートリフトパークは徹底的に環境に配慮されたエレベータ方式のエコ立体駐車場で、16〜100台ほど駐車可能です。
ビル組込対応の高揚程タイプでは高さ100メートル級のリフトパークで、ビル本体の高さを有効利用して収容台数の確保を可能にしています。
まとめ
たくさんの人に感動を与えるものづくりと確かな技術による社会への貢献を目指し、長い歴史のなかで集積したメカトロニクス技術を核にさまざまな設備やサービスを提供する「ものづくり」に特化した会社です。新しい社会価値の創出と未来の社会課題の解決に取り組むエンジニアリング企業としてますますの発展が期待できるでしょう。普段、何気なく使っている製品やエネルギーは幾度となく行われた挑戦から生まれたものかもしれません。新しいものを生み出し続ける三菱重工機械の今後にも期待です。
-
引用元:https://www.parkingsystem.jp/